弊社の工事現場の隣の家が火事!
一人暮らしの高齢者の女性が中に残されていた!
隣の火事に気付いた作業員が火の中に入り救出!
人命を救った!
今その話を聞いて感動した。
現場は 住宅の全面リホームを行っている途中で、たまたま工事をしていたので作業員がいたが、普段の平日は留守がおおいらしい。誰もいなかったらと思うとぞっとする。それより救助した大工は立派! 火の中に飛び込んで、高齢者を引っ張り出したらしい。
こちらの建物は隣の火事で一部樋や壁などが燃えたが、小さな被害だった。
2014年の暮 12月26日 茂山組の納会及び忘年会が全日空ホテルで行われました。
まず納会
司会は東京の白鳥と岡山の櫻井
まず、一年を振り返るスライドショーのあと各部署からの本年の総括発表 来れなかった部所のビデオレターもあった。
表彰式 勤続20年10年などに表彰状と記念品が贈られた サプライズで企画した表彰式!代表して設備20年の職人 奥田社員よりぐっとくる挨拶があった
4月入社の5名の新入社員も歓迎会を兼ねて参加していただきました。
あれ?ハッピーバースデイの曲が流れてきた?
サプライズで私の誕生日に社員一同からプレゼントいただきました。 びっくりです ありがとうございます。
茂山組青年部挨拶!
2015会長 福田 副会長 柴田 小松原
45歳以下の社員が中心となって親睦会などを盛り上げます。
ここからが大忘年会 スイッチが切り替わった
各部所の芸達者さんたちには驚かされた。 いつ練習したの?
大爆笑で、盛り上がりすぎて大大成功だったね。
あっ 子供たちは見ないように。
既に見てみてしまった子供たちへメッセージ
「仕事を頑張るときは一生懸命頑張り、遊ぶときは一生懸命遊ぶ! そんな大人がかっこいいんだよ」
しかし
これ以上お見せできません。放送禁止
どうしても見たい方は入社ください。 サイコーの仲間 サイコーの忘年会でした
来年も楽しみ!!
新年あけましておめでとうございます。
休日最終日1月5日
後楽園の碧水園にてテレビせとうちの番組「偉人の智慧」の撮影がありました。昨年4回の放送が好評で、前回同様東京から「展望と開運」の著者 村山幸徳先生が来られ、前回以上に貴重なお話をカメラの前でお聞きすることができました。
というのも、内容が前回の「女性の生きがい」からうって変わって「今年の政治経済」「リーダーシップ」「人材育成」ということで、このたびは、ご指名により僭越ながら私が質問役を務めさせていただくことになりました。
内容は観てのお楽しみですが、テレビ撮影であることを忘れるほど、深く、面白く、興味深い話を沢山お聞かせいただきました。
新年早々ありがたいことに、今年の未来がみなさまよりいち早く見えたような一日でした。本当にありがとうございました。
第一回目の放送は1月26日 月曜日 AM11:30 だそうです。 月に一度づつ3回に分けて放送されます。 2月23日 3月23日 毎月第四月曜日 AM11:30~
奇しくもNHKで「花燃ゆ」が始まりましたが、現代の吉田松陰 村山先生のお話はすばらしいです。
是非ご覧ください。