茂山組一級建築士事務所

岡山本店(新保)の横のビル内に茂山組の一級建築士事務所があります

茂山組は建築と太陽光の提案設計と実施設計の両方を自社で行っています。

工事と設計の両輪があるから、お客様に価格と品質で貢献できる会社を経営できていると思ってます。

今8名が提案設計と実施設計を担当しています。この春も一名入社予定

最近高度人材枠で外国人も1名採用しています。

これからの建設業は「自社設計!自社施工力!」

和気小学校 佐伯中学校 完成

和気小学校 佐伯中学校が完成を迎えた

頑張ったね!お疲れ様でした

役所の人たち担当設計事務所様とその検査日です。

無事工期内に完成したとの報告いただきました。検査もバッチリという事で、主任技術者 現場代理人 そして工事に携わった社員ご苦労様でした。

佐伯市役所様花田設計様お世話になりました。

 

 

 

 

牡蠣パーティー 2025

大きいいい牡蠣が備前日生の友達(藪井)から大量に届いた。

工務部主催の牡蠣パーティ コロナがあったので5年ぶり!

工務部主催です。

工事の資材倉庫の端っこの方で(2月にほぼ屋外)

その他の社員も自由参加で参加してくれます。

僕の考える牡蠣の旬は2月です。この時期の牡蠣は特別上手いし大きい。寒さを乗り越えて頑張ってくれた工務部に栄養とってほしいという気持ちで始まりました。

営業部や総務部も集まってきた。牡蠣好きも牡蠣が食べれない人も

焼きそばやソーセージなんかはあるよ。

僕は牡蠣を殻ごと湯がく「牡蠣の酒蒸し」の担当!

味付けは醤油とお酒が決めて!

みんなうまいと言ってくれる!

作りながら自分も25個食いました。

 

 

 

 

 

 

PVエキスポ2025

太陽光発電の日本の展示会 PVエキスポに先週出店参加してまいりました。東京ビッグサイトです。

2/19ー2/21

太陽光発電の屋根への設置が今凄いんです。特に大型施設の屋根への設置 この分野での特許工法や特殊工法が注目を受け、全国の工務店様電気工事店様に使っていただいています。

今回も2800枚のカタログがなくなりました。

二酸化炭素の削減 地球温暖化対策の一役をになえた気分です。嬉しい

大成功でした。

電力買い取りのビッグニュース

1月31日 ビッグなニュースが入ってきた。

太陽光発電の買い取り価格が今年変更される

1年~4年の単価と5年から20年年の単価が変わり最初の4年が特に高くなり、早く初期投資の元が取れるよう、変更される。

内容は10kw以上屋根への設置が最初の4年間が1.5倍の24円で買い取ってくれるということです。

弊社の試算では 設置場所が岡山市の場合

10kwのソーラーの平均総工事費が180万円

一年での電力削減効果が約12750kw/年

一年のソーラー効果を金額換算すると 351000円(税込)

なんと 5年で設置費用が回収できる計算になります。(ただし日照条件、設置方法、電力契約内容、借入金利により異なります。)

これはすごいことです。

電力代は高騰し続けています。CO2削減は急務。

絶対的ソーラーの時代ですよ。

大き目な屋根があるなら、工事費が高騰する前に是非導入ください。

予約お待ちしています。

 

 

 

 

碧水園カレー

碧水園カレー 久しぶりに食べにきました。

碧水園のオリジナルレシピで作ったカレー

開発は11年前です。後楽園で出すメニューは健康にいいものを出したかったので、黒ゴマとホウレンソウを入れて他では食べられないカレーに挑戦し試行錯誤して完成したものです。

おかげさまで、人気が高くて、今では、これを食べにくる目的でわざわざ後楽園の駐車場に車を止めて来てくださる方も沢山おられるとの事。

過去お土産用の碧水園カレーも作って販売していたのですが、コロナや何やらで一旦中止していたんです

今日はリニューアルの打ち合わせ

とはいっても私はカフェでくつろいでいます

私にとっては碧水園の事業は茂山組の他の事業の建設やソーラーや架台製造事業の合間の癒しのひとときです。

ここは何かパワーくれる空間です。

 

 

 

 

 

男女雇用機会均等法

建設業は男性社会、物造りは男の仕事と、昭和生まれの私も昔は思っていましたが、今では多くの女性が建設業に従事するようになってきました。弊社でも設計やインテリアコーディネーターはもちろん工事部で活躍する女性もいます。その誰もが優秀で、センスが良くて早くて正確です。「女性が本気になれば男性は負けてしまうなー」と社内の男性諸君と話題にしているくらいです。

男女雇用機会均等法には大きく3つのポイントがあると分析しています。

1つ目は雇用管理全般においての男女平等です。 これは募集時、配置時、昇進時、移動時、リストラ時の平等と福利厚生の平等、そして、男女を問わず、能力による評価をするよう則されています。

2つ目は 社会の少子化対策と思える内容です。結婚、妊娠、出産を理由として女性に不利益にならないような社会を作るということです。茂山組では勿論そのことに注意を払い実施していますが、社会全体で取り組むべき重大な問題ともいえます。岡山県も保育園が少なく、働きたくても子供の面倒を見てもらうこと自体、くじを引くような状態では、絶対に子供の数は増えません。我々経営者は率先しそのような社員を応援し、守っていかなくてはならないと考えていますが、政治家も少子化対策には力を入れてほしいと思います。

3つめはセクシャルハラスメント対策です。社内での不適切な行動や言動について、監視するとともに、教育プログラムなどを用いて、建設業のイメージアップを図る必要があります。

 

男女には体力的、身体的な違いがどうしてもあります。平等ではあっても、女性をいたわる精神が必要だと思います。雇用機会均等法を勘違いしている人が、「女性も重いものを持て。」と、間違った知識で言ってしまうと、この法律の意図はめちゃくちゃになってしまいます。女性が活躍できるよう男性が率先し応援するぐらいでないと、男女雇用機会均等社会と、少子化対策は実現できないと私は考えます。

いうなれば欧米のレディファーストの文化を茂山組は取り入れたいと思います。

 

圧倒的コスパ

2025年1月に売り出しする建売住宅が90%完成している。

おいおい これ本当に2980万で売るの?

と言ってしまった。

この物価高の時代に!

場所(第1種低層住宅地)

性能 長期優良住宅➕ソーラー5kw➕樹脂サッシ➕無垢床➕外構➕etc

デザイン  見ての通り

車 二台駐車

これ建築部に私の指示で販売価格を安くしすぎてしまいました。近所の〇〇ハイム様の建売と大きさ変わらず1000万以上うちが安いそうです。実はちょっとサービスし過ぎて経営者として反省中。

とはいえ弊社が安くできるのは、他社と違い大型建築もソーラーもしてるし、自社で施工能力があるからで、スタッフに恵まれているからです。今回は宣伝を兼ねた出血大サービスいたします。

早い者勝ちになるか?抽選になるか?まだ決めていないのですが、

1/18 19に展示会します。興味のある方事前に建築部がご案内もするとのことです。 早めにお問い合わせください。

工務忘年会 2024

工務部の忘年会です

建築班 土木班 ソーラー班 維持管理班 物流班の都合につく社員が来てくれた。

うちの工務部はその他 外構班と実施設計班がいます。

ゼネコンでは珍しく工務部が現場監督だけでなく作業職人スタッフも自社に在籍しています。これが低価格高品質の秘密!他社の真似のできない自慢の工務部です。

今回は8年ぶりの店でちり鍋 めちゃうまい! 近所の「蓮」さん

 

今年入社いただいた新人さんも普段会わない課の人もいるので一言いっていただきました。

ここからは二次会会場へ! (その様子は未公開)

「今季は盛り上がってますよ!」「事業も好調です!」「みんな一つになってます。安心してください!」「田渕常務!」

この忘年会は今年8月に亡くなった、今は亡き工務担当の田渕常務に報告します。 恒例の一本締めいつも常務の役目でした。 常務、天国で笑って見守ってください! 常務と目指した、県一社員の輝く企業にしてみせます。

 

キーホルダー

2024も終わり近づきましたね。

何かと忙しい時期ですが、総務部がガチャガチャのキーホルダーが出来たと言うので、なんのこっちゃと

岡山新発見ガチャというイベントらしい

うちが売ってるわけではないですが、どうも桃ボートのキーホルダーが1番人気で当たりキャラ?らしい

なんか嬉しい。

本物はぜひ碧水園で‼️

乗れば運気上がるよ

 

 

イベント内容は

ひとクセあるけど、愛おしい『おかやま新発見!GACHA』。

 

 

設置場所
◎晴れの国おかやま館
岡山市北区表町1-1-22(表町商店街内)

◎ハレマチ特区365
岡山市北区下石井1-2-1イオンモール岡山2階

◎くらしき桃子 白壁本店
倉敷市中央1-1-6(倉敷美観地区内)

 

 

実物に乗ってみたい!という方は碧水園にてボートチケットを販売中です✨
是非お越しくださいませ!