メニュー

茂山組の社長BLOGサンキュー晴れの国

茂山組の社長BLOG
サンキュー晴れの国

commencement

Posted on 2013年03月20日

息子 と 娘 ダブルで卒業です。

日本の「卒業」という字の漢字の意味を調べると、「業の終わり」という味気ないものでした。しかし、英語で調べると 「graduation」と訳されました。これは「階段を一歩ずつ登る」という意味だそうです。又アメリカでは卒業式のことを 「commencement」とも言い、この言葉は、 「始まる」という意味だそうです。 つまり、欧米では、卒業式を人生の新たな門出として 祝福している事が言葉の意味からもわかります。まさに ひとつの終わりはひとつの始まりですね。

 

 

 

カテゴリー: 社長ブログ  作成者: shigeyama